外観からは想像できない人気店?【玉も亭】ってどんなお店?
さいたま市緑区にある「玉も亭」は、見た目こそ昔ながらの素朴なラーメン屋さんですが、実は地元で長年愛され続けている人気店。メインはラーメンやつけ麺ですが、ボリューム満点でコスパが良く、家族連れからサラリーマン、学生まで幅広い層が通っているお店です。
特に人気なのが「肉ナスつけ麺」。ピーマン、ナス、豚肉がゴロゴロと入ったパンチのある一杯で、常連さんのリピート率も高いんだとか。さらに、お子様ラーメンも用意されているので、小さなお子さんがいても安心して食事ができます。
見た目だけではわからない魅力が詰まったお店。今回はそんな玉も亭に、未就学児を連れて家族4人で実際に行ってきた感想をレビューしたいと思います。
アクセスと基本情報|子連れで行くなら車が便利!
住所: 埼玉県さいたま市緑区中尾797-1
最寄り駅: JR東川口駅(徒歩では遠いため、バス利用推奨)
駐車場: 店舗敷地内にあり(約10台)
今回は、週末に浦和方面へ用事があったので、その帰りに寄ってみることにしました。玉も亭の最寄り駅は東川口駅ですが、駅から徒歩だと20分以上かかりますし、途中の道も細くて交通量が多いため、子連れでの徒歩は正直おすすめできません。
我が家は車で向かいましたが、11時半すぎの到着時点で駐車場はほぼ満車。ギリギリ1台だけ空いていて、運よく停めることができました。お昼時を狙うなら、少し早めに行くのが良さそうです。
驚きの混雑!並んででも食べたい地元の人気店
お店の外に到着して、まず驚いたのが…行列!
失礼ながら、外観だけを見ると「本当に営業してるのかな?」と思ってしまうような昔ながらの店構えなんです。でも、外にはすでに10人ほどが並んでいてびっくりしました。

中に入ると、手前がテーブル席やカウンター、奥に座敷席がありました。我が家のような子連れファミリーも2〜3組ほど見かけました。ベビーチェアもあったので、未就学児を連れていても安心です。

店内もかなり年季が入っていて、お世辞にも「きれい!」とは言えません。でも、清掃はしっかりされていて清潔感はありますし、何よりお客さんの多さが「おいしいお店なんだな」と感じさせてくれました。
注文した人気メニューをレビュー|家族で大満足の味とボリューム
今回注文したのはこちら!
旦那:肉ナスつけ麺(玉も亭名物!)
私 :赤唐辛子豚骨ラーメン
子どもたち:お子様ラーメン(330円!)
どれもボリュームたっぷりで、味も大満足!
肉ナスつけ麺は、ナス・ピーマン・豚肉がたっぷり入っていて、見た目以上に食べごたえがあります。しっかりとした味付けで、スープに野菜のうまみがしっかり染みていました。正直、一口食べて「こっちにすればよかった…」と思ったほど(笑)

私が注文した赤唐辛子豚骨ラーメンは、辛みそが麺の中央に乗った形で提供されるタイプ。辛さに不安があったので、辛みそは少なめに溶かしてみましたが、これが大正解。スープのコクが際立ち、辛さの中に深みと旨味を感じられました。

そして驚きなのがお子様ラーメン。330円という価格ながら、ナルト、煮卵、野菜がしっかり入っていて、スープも本格的。子どもたちも喜んで完食していました。

玉も亭の口コミまとめ|いい口コミと気になる口コミ
ネットやSNSで見かけた「玉も亭」の口コミをまとめてみました。
良い口コミ
- 「肉ナスつけ麺がとにかく絶品!」
野菜もたっぷりで、ガッツリ食べたい人にぴったり。 - 「お子様ラーメンが330円なのにクオリティが高い」
子連れでの外食がしやすく、ありがたいとの声多数。 - 「昔ながらの雰囲気が落ち着く」
昭和レトロな空間が好きな人にとっては居心地が良い。 - 「接客が丁寧で好印象」
混雑していても店員さんが親切だったという口コミも多め。 - 「コスパが最高!」
ボリューム満点なのにお手頃価格で満足度が高いとの声。
そうでもない口コミ(気になる点)
- 「店内が古くてちょっと汚く感じる」
見た目や内装の古さに抵抗を感じる人も。 - 「現金払いしかできないのが不便」
キャッシュレス派の方は注意が必要です。 - 「駐車場が狭くて停めづらい」
混雑時は駐車場待ちになることもあるようです。 - 「席の配置がやや窮屈」
人気店なので、ゆっくり長居する雰囲気ではないかも。 - 「人気すぎて並ぶのが大変」
休日のお昼時はかなりの行列になるため、早めの来店推奨。
支払いは現金のみ!子連れでの注意点もチェック
ここで大事な注意点。
玉も亭では、支払いは現金のみです!
我が家は普段キャッシュレス派なので、うっかりお財布事情を確認せずに来てしまい…焦りました。たまたま旦那が現金を持っていたのでセーフでしたが、これから行く方はしっかり現金の準備をしていくことをおすすめします。
また、子連れで行く際には以下の点もチェックしておくと安心です。
・トイレは狭め・おむつ替え台なし
おむつ替えが必要な場合は事前に済ませてからの来店が◎
・混雑必至なので、できれば早めの来店を
開店直後の11時ごろがおすすめです。
まとめ|玉も亭は子連れでも行きやすい、地元の名店!
正直、見た目の印象だけで避けていたお店でしたが…行ってみて本当に良かったです!
おいしいご飯を家族みんなでお腹いっぱい食べて、しかもお財布にも優しい。子連れにも優しく、キッズ用の椅子やお子様メニューもあって、リピート確定のお店になりました。
▼今回の会計(家族4人分)
・肉ナスつけ麺:930円
・赤唐辛子豚骨ラーメン:880円
・お子様ラーメン ×2:660円(330円×2)
合計:2,470円(税込)

このコスパで、この満足感はすごい…。
次回は辛みそをしっかり溶かして赤唐辛子ラーメンをリベンジしようと思います!
子ども連れでも入りやすく、地元で愛される隠れた名店「玉も亭」。
「人気メニューって何?」「子連れで行っても大丈夫?」と不安な方の参考になれば嬉しいです。
気取らない雰囲気で、家族の普段ごはんにぴったりのお店。もしさいたま市近辺でラーメン屋さんを探しているなら、ぜひ一度行ってみてくださいね!
おまけ:最新メニューの写真はこちら



2025年5月現在の7最新メニューはこちら!
定食やおつまみなども豊富です♪











