キミとアイドルプリキュアの食玩、どこで売ってるの?って悩んでいる方へ。
結論から言うと、発売日の朝にイオンなどの大型スーパーに行けば、高確率でゲットできます!
実際に私は、発売日の朝9時にイオンへ行ったら、なんと全種類が棚に並んでいて感動…!
とはいえ、店舗によって入荷時間や陳列のタイミングが違うので、情報収集がかなり重要なんです。
この記事では、店舗の傾向やおすすめの購入方法、通販サイトでのBOX買いのコツまで、
プリキュアファンの娘さんを持つ私が、本気で調査&実体験からまとめた情報をお届けします。
ぜひ最後までチェックして、あなたもお目当ての食玩を確実にゲットしてくださいね♪
キミとアイドルプリキュア 食玩はどこで売ってる?どこで買える?
キミとアイドルプリキュアの食玩は、イオンやコンビニ、大手通販サイトなど、意外といろんな場所で手に入ります。
結論から言うと、発売日の朝に大型スーパーへ行けばかなりの確率でゲットできます!
実際に私も「どうしても欲しい!」という娘のリクエストで、発売日の朝9時にイオンへ行ってみたところ……なんと全種類揃ってました!
もちろん、店舗によって品出しのタイミングは違うとは思いますが、やっぱり発売日の朝は狙い目です。
では、具体的にどこで売っているのか、場所ごとに見ていきましょう。

①イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパー
キミとアイドルプリキュアの食玩を探すなら、まずは大型スーパーが鉄板です!
イオンやイトーヨーカドーなどの量販店では、お菓子売り場やキャラクター玩具コーナーで、発売日当日の朝に陳列されることが多いんです。
実際、私はイオンスーパーに朝9時に行って、無事に目的のプリキュア食玩をゲットしました!
しかもまだ誰も手を付けてない新品状態の棚で、思わずテンション爆上がり(笑)
お店によっては前日の夕方~夜に棚に出していることもあるみたいので、前日夕方のチェックもアリですよ~!
【ポイント】
- なるべく開店直後~午前中に行くのがベスト
- 商品はお菓子コーナーの端っこや特設棚にあることが多い
- 新商品は入り口近くの目立つ場所にあることも
ただし、開店直後だとまだ品出ししていない可能性もあります。個人的には開店~1時間、2時間後くらいが安全かなと思います。
②セブンやファミマなどのコンビニ
次に狙いたいのは、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどのコンビニ。
ただしコンビニは入荷数が少なめ&陳列スペースも狭いので、すぐ売り切れる傾向があります。
また、入荷の時間が店舗によってバラバラなので、「入荷したけどまだ棚に並べてない」なんてことも。
もし近くのコンビニで見かけたら、超ラッキー! 即ゲットするのがおすすめです。
【ポイント】
- コンビニは過去に1~2個だけ置いてあったこともありました
- レジ横やお菓子棚の端っこをよくチェック!
- 店員さんに「食玩入ってますか?」と聞いてみるのも手です
コンビニは「ついで買い」にぴったりなので、こまめに見てみましょう!
③トイザらスや家電量販店でも発見
意外と見落としがちなのが、トイザらスやしまむら、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電量販店。
特にトイザらスは「プリキュア」コーナーが充実しているので、BOX販売やセット商品が見つかることも。
ヨドバシやビックでも、おもちゃコーナーやホビー売り場に食玩が置かれてることがあるので、チェックしてみる価値はあります。
【ポイント】
- トイザらスは定価で買えるうえ、在庫数も安定している
- 家電量販店ではポイントが付くことも
- ショッピングモール内店舗は品揃えが豊富な傾向あり
まとめ買いやプレゼント用に、こうしたお店もおすすめです!
④ホビーショップやアニメ専門店
最後にチェックしておきたいのが、アニメイトや駿河屋、イエローサブマリンなどの専門店。
こういったホビーショップでは、プリキュアのようなキャラクター系商品が豊富に取り扱われています。
ただし、店舗によっては入荷タイミングが遅かったり、予約優先で店頭分がないこともあるので注意。
【こんな人におすすめ】
- コレクターで箱買い・フルコンプしたい方
- プレゼント用に綺麗な状態で揃えたい方
- 売り切れリスクを避けたい方(=予約できるショップ)
キミとアイドルプリキュア 食玩が買えるおすすめ通販ショップ
キミとアイドルプリキュアの食玩って、店舗で買うのも楽しいけど、やっぱり通販で買えると安心感がありますよね。
特に「売り切れだった…」「近くに売ってるお店がない…」なんてときは、通販が頼りになります!
ここでは、特に使いやすくて在庫の見つかりやすい通販サイトを4つご紹介します!
①Amazon(アマゾン)でBOX買いもできる
やっぱり定番はAmazonですよね〜!
Amazonでは、ぷりきゅ〜とシリーズやふわふわマスコットなど、最新のプリキュア食玩がBOXセットで販売されていることが多いです。
「娘と一緒に全種類揃えたい」「開封するワクワク感を楽しみたい」という方にはBOX買いがぴったり。
私も過去にAmazonでまとめて注文したことがありますが、発売日翌日には届くことも多くて超便利でした!
【おすすめポイント】
- プライム会員なら送料無料でお急ぎ便も使える
- 在庫切れでも「再入荷通知」が使える
- 出品者を選べば定価近くで買えることも
\ 最新の在庫はこちらからチェック! /
👉 Amazonでキミとアイドルプリキュアを探す
②楽天市場はポイント還元もお得
楽天市場も見逃せません!
実は、楽天ではプリキュアの食玩を扱っているおもちゃ専門店や駿河屋系列のショップが多いんです。
しかも楽天ポイントがザクザク貯まるので、普段から楽天で買い物する人には超おすすめ!
私も、キャンペーン時に楽天でBOX買いして、実質500円近く得したこともあります♪
【おすすめポイント】
- SHOPによっては送料無料サービスあり
- セールやクーポンで実質価格が安くなる
- 駿河屋系ショップならレア在庫も
\ ポイントもゲットしながらお得に! /
③Yahoo!ショッピングはクーポン狙い目
Yahoo!ショッピングも穴場なんです!
とくに「PayPayポイント還元」や「5のつく日キャンペーン」など、ちょっとした節約に嬉しいサービスが充実しています。
また、Tポイントとの併用もできるので、普段からPayPay使ってる人には最適です。
【おすすめポイント】
- クーポン配布中のお店が多い
- PayPayユーザーなら実質割引が大きい
- 他モールより在庫が残っていることも
\ お得なクーポン使ってお買い物! /
④バンダイキャンディ公式通販も便利
最後にご紹介するのは、バンダイキャンディの公式通販サイト「プレミアムバンダイ」。
ここでは、食玩をはじめとしたキャラクター商品の予約・販売が行われていて、先行予約や限定商品が買えることも!
「確実に手に入れたい!」という方には特におすすめのルートです。
【おすすめポイント】
- 公式だから安心&確実
- 発売前予約ができる商品も多い
- 限定フィギュアやセット商品も
\ プレバンで最新シリーズを予約しよう! /
👉 バンダイ公式キャンディトイサイト
キミとアイドルプリキュア 食玩を確実に手に入れるコツ
「絶対にゲットしたい!」と思っても、人気シリーズの食玩はすぐに売り切れちゃうことも多いんですよね…。
そこでここでは、私自身の経験や調査をもとに、キミとアイドルプリキュアの食玩を確実にゲットするためのコツをまとめてお伝えします!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
①発売日の朝イチを狙ってスーパーへ
やっぱり1番確実なのはこれです!
発売日の朝、開店と同時(少なくとも午前中)にスーパーに行くこと。
実際に私は、発売日当日の朝9時にイオンに行ってみたら、プリキュアの新しい食玩がきれいに全種類揃って並んでいたんです!

まだ誰も触っていない状態で、選び放題。
これは早起きした甲斐がありました!
【この方法のポイント】
- 開店時間にあわせて行動(例:イオンは9時開店が多い)
- 棚出しが間に合っていない場合は、店員さんに「入荷してますか?」と聞く
- お菓子売り場や特設コーナーを念入りにチェック
スーパーは一番の狙い目なので、行けるなら朝イチで行ってみてください!
②SNSや店員さんから入荷タイミングを事前にチェック
「朝行ってもなかった…」という悲しい経験、ありませんか?
そんなときは、事前の情報収集がカギです!
SNS(X/Twitter)では「#食玩入荷」や「#プリキュア食玩」などのタグで、実際に買えた人の投稿をチェックできます。
また、近くのお店の店員さんに「明日プリキュアの食玩入りますか?」って聞いてみるのも一つの手かもしれません。
【おすすめの調べ方】
- 「キミプリ 食玩 入荷」でTwitter検索
- 店舗の公式アカウントをフォロー
- よく行くお店の店員さんと顔なじみになっておくと情報が入りやすい
③ネット予約やBOX買いで確保しておく
確実さを求めるなら、ネット予約やBOX購入が一番安定します!
バンダイの公式通販(プレバン)やAmazon、楽天などでは、発売日前に予約を受け付けてることもあるので、早めにチェックしておきましょう。
私も過去にAmazonでBOX買いしたことがありますが、予約しておくと精神的に安心なんですよね。
全種類そろうし、何より「買い逃したらどうしよう…」っていう不安がなくなるのが大きい!
【BOX買いのメリット】
- 全種コンプリートしやすい
- フリマアプリで余った分を出品する人も多い
④娘さんとのお出かけついでに楽しむのもアリ
これはちょっと番外編かもしれませんが、娘さんと一緒にプリキュア探しに行くのもすごく楽しい時間になります!
「今日は一緒にプリキュア探しに行こうか?」って誘うと、めちゃくちゃテンション上がりますよ〜!
そして見つけたときの「やったー!」っていう笑顔、ほんとにプライスレスです…(泣)
【こんなメリットも】
- 娘さんとのコミュニケーションが増える
- 一緒に選ぶことで思い出ができる
- 見つからなかったときの切り替えの練習も一緒にできる
“探す時間も宝物”って、ほんとにそう思います♪
キミとアイドルプリキュア 食玩が買える場所一覧 |
---|
①イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパー |
②セブンやファミマなどのコンビニ |
③トイザらスや家電量販店でも発見 |
④ホビーショップやアニメ専門店 |
キミとアイドルプリキュアの食玩を確実に手に入れたいなら、発売日当日の朝に大型スーパーへ行くのが最も確実です。
私自身も、朝9時にイオンへ行ったところ、しっかり全種類が陳列されていて、無事に娘の推しをゲットできました!
もちろん、地域や店舗によって入荷時間は異なりますが、
SNSや店員さんからの事前情報・ネット予約・通販サイトの活用で、かなりの確率で手に入れられます。
とくにBOX買いなら、コンプリートを狙いたい人にもおすすめ!
お子さんとのお出かけの楽しみにもなるので、探す過程も一緒に楽しんでくださいね♪