【徹底レビュー】レコルト プレスサンドメーカーミニの口コミは?おしゃれで使いやすい人気モデルを検証!

【徹底レビュー】レコルト プレスサンドメーカーミニの口コミは?おしゃれで使いやすい人気モデルを検証!

レコルトのホットサンドメーカー「プレスサンドメーカー RPS-3」の口コミや評判をご紹介します。

こんなお悩みはありませんか?

  • デザインがかわいいけど、本当に使いやすいの?
  • プレートの掃除は面倒じゃない?
  • パン以外のメニューも作れるの?
  • 一人暮らしでも使いやすいサイズなの?

主な口コミは、

  • デザインがおしゃれでキッチンに出しっぱなしでも映える
  • 耳までしっかり圧着できて焼きムラがない
  • お手入れも簡単で毎日使いやすい
  • 一度に1枚ずつしか焼けない点は注意
もんた

私が実際に使ってみて感じたポイントを詳しくご紹介します。

目次

レコルトRPS-3の悪い口コミ・デメリット

まずは、少し気になった口コミからご紹介します。

  • プレートが取り外せないので丸洗いできない
  • コードがやや短め
  • 一度に1枚しか焼けない

プレートが固定式なので、使ったあとは熱が冷めてから手口ふきで拭く必要があります。 ただし、フッ素加工されているので汚れはスッと落ちやすく、こまめに拭けば清潔を保てます。 「お手入れのタイミングさえ覚えれば問題なし」という印象でした。

レコルトRPS-3の良い口コミ・高評価ポイント

①ジンジャークッキー色がかわいい!出しっぱなしでもおしゃれ

私が使っているのは「ジンジャークッキー」というカラー。 やわらかいブラウンで、ナチュラルインテリアにしっくりなじみます。 「家電っぽさがなくて出しっぱなしでもおしゃれ!」という口コミはまさにその通り。 キッチンに置いてあるだけでかわいく、インテリアの一部になっています。

レコルト プレスサンドメーカー ジンジャークッキー
レコルト プレスサンドメーカー ジンジャークッキー

②コンパクトで省スペース!一人暮らしにも◎

本体がとてもコンパクトで、収納場所を選ばないのも高ポイント。 コードホルダー付きで、使い終わったらサッと片付けできます。 狭いキッチンでも邪魔にならないサイズ感で、出し入れがラクです。

③パン以外にも使える万能さ

パンを焼くだけでなく、ホットケーキミックスやごはんを使ったアレンジも可能。 「昨日のポテサラをパンに挟んでホットサンド」「ホットケーキミックスでチーズドッグ」など、 アイデア次第で朝食にもおやつにも大活躍します。 実際に子どもも喜んで食べてくれて、家族みんなで楽しめるのが魅力です。

ホットケーキミックスでチーズドッグ
ホットケーキミックスでチーズドッグ

④耳までカリッと焼けておいしい

加熱プレートの圧力が強く、耳までしっかり焼けます。 チーズがとろけて中はふんわり、外はサクサク。 「お店みたいなホットサンドが家でできる!」と感じるほどのクオリティです。

レコルトRPS-3の機能

おしゃれで高級感のあるデザイン

カラー展開は「レッド」「ベージュ」「ジンジャークッキー」。 どの色もマット仕上げで高級感があり、北欧風のキッチンにもぴったりです。

過熱防止機能付き

サーモスタット付きで、一定の温度より高くなると自動で過熱を停止します。温度が下がると運転を再開する安心の機能付きです。

コンパクト設計で収納しやすい

サイズは約W13×D22×H9cm、重さは約1.2kg。 軽くて取り扱いやすく、立てて収納できるので場所を取りません。

プレートは固定式・フッ素加工でお手入れ簡単

プレートは取り外せませんが、フッ素加工されているため汚れがつきにくく、 使ったあとにサッと拭くだけでキレイを保てます。

レコルトRPS-3の口コミ評判まとめ

  • ジンジャークッキー色がかわいく、出しっぱなしでもおしゃれ
  • コンパクトで一人暮らしにも最適
  • パン以外にも使えてアレンジ自在
  • プレートが外せない点だけ注意

実際に使ってみて感じたのは、「見た目のかわいさ以上に実用的」ということ。 朝食作りが楽しくなり、ホットサンドを焼く時間が癒しのひとときになりました。

一人暮らしや二人暮らしの方にはもちろん、 家族でホットサンドを楽しみたい方にもおすすめの一台です。

▶ 楽天市場でレコルトプレスサンドメーカー RPS-3を詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽天経済圏で生きる都内で働く2歳差姉妹のママ。
マンションから戸建てへの住み替えをきっかけに資産運用やお得情報に目覚める。
積み立てNISA、iDeCo、個別株などで資産運用中。

目次