子どもたちと公園に行くとき、ちょっとした休憩場所があると助かりますよね。
とくに春〜夏は日差しも強くなってくるので、日陰がないと親も子もヘトヘト……。
そんなときに便利そうだな〜と気になっていたのが、ワンタッチで開くポップアップテント。
でも、安いのだと壊れやすそうだし、いちいち設営が大変なのもイヤ……。
そんな中で見つけたのが「YACONEのワンタッチテント(3〜4人用)」です。

我が家では実際に使ってみて、公園遊びに欠かせない存在になっています!
特におすすめポイントは、設営がめちゃくちゃ簡単なのに、広さもあってしっかりしてるところ!
この記事では、「YACONEのテントってどうなの?」と購入を迷っている方に向けて、以下の内容をお伝えします。
- 実際に使って感じたYACONEテントのメリット・デメリット
- SNSやレビューサイトでの口コミ
- 他のワンタッチテントとの比較
興味がある方は、ぜひこのまま読み進めてみてくださいね!
実際に使ってわかった!YACONEテントのメリット・デメリット
YACONEのテントは、ワンタッチ式で組み立てがとにかく簡単なのが特徴。
広げるだけで一瞬で立ち上がるので、子どもを見ながらでもサッと設置できます。

ここではまず、デメリットとその後にメリットをご紹介します。
デメリット
・収納時がやや大きくてかさばる
たたむと直径90cmほどの円形になります。車移動なら問題ないですが、徒歩や自転車だと少し大きめに感じるかも。
持ち運び用のバッグ付きなので肩掛けはできるけど、コンパクトさを重視する方には△かもです。
・風が強い日はペグなしだと不安定
ワンタッチとはいえ軽量なので、風が強い日にはしっかりペグを打つか、重しを置く必要があります。
簡易テントとしては許容範囲ですが、強風対策は忘れずに!
メリット
・とにかく設営が簡単すぎる!
袋から出して「パッ!」と開くだけ。説明書いらずで、初めてでも迷いません。
子どもが早く遊びたくて待てないときでもすぐ対応できるのは大きなポイント。
・広々空間で家族4人でも余裕
3〜4人用との表記通り、親子4人で使っても全然狭くないです!
お昼ごはんを食べたり、下の子のお昼寝スペースにしたりと、使い勝手抜群です。
・しっかりUVカットで暑さ対策に◎
素材がしっかりしていて、中はちゃんと影ができるので熱中症対策にもなります。
とくに小さなお子さん連れには嬉しいポイント!
・デザインがシンプルでおしゃれ
派手すぎず、グレー系の色味が公園でも浮かないのが嬉しいです。
「子どもっぽすぎない見た目」が、親世代にはありがたいですよね。
我が家では公園用として使っていますが、ピクニックや海、プールサイドでも活躍しそうです!
楽天市場で商品をチェックする↓

YACONEワンタッチテントの口コミ・評判まとめ
他の購入者さんの口コミを調べてみたところ、やっぱり「設営のラクさ」に感動してる方が多かったです!
悪い口コミ
- 収納時が大きく、持ち運びには工夫が必要
- 強風時に安定感がない
良い口コミ
- 設営が一瞬で終わる
- 広くて家族で快適に使える
- UVカット性能が高く、夏でも快適
Amazonや楽天レビューでも★4以上が多く、「もっと早く買えばよかった」という声もちらほら見受けられました。
類似テントと比較してみた
商品名 | サイズ(展開時) | 重量 | 設営方法 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
YACONE ワンタッチテント | 約200×180×130cm | 約2.8kg | ワンタッチ | UVカット・通気窓付き |
DOD カマボコテントミニ | 約250×180×140cm | 約5kg | ポール式 | おしゃれだけど重い |
FIELDOOR ポップアップテント | 約200×150×130cm | 約2.5kg | ポップアップ | 設営簡単・価格安め |
特にYACONEは、「軽さ・設営の手軽さ・十分な広さ」のバランスが良く、ファミリー向けの定番という印象です。
■DOD カマボコテント
DOD(ディーオーディー)の「カマボコテントミニ」は、ファミリーキャンプや初心者に大人気の2ルームトンネル型テントです。その名の通り、カマボコ型のかわいらしいデザインで、見た目のインパクトはもちろん、機能性も抜群。特に、リビングスペースと寝室を分けて使える2ルーム構造は、子ども連れのキャンプでも大活躍です。
リビング部分はフルクローズができるので、雨や風を防ぎながら、食事をしたり荷物を置いたりと、自由度の高い使い方が可能です。寝室も広々としていて、大人2人+子ども1〜2人が快適に眠れる設計になっています。
設営はトンネル型の構造により初心者でも比較的簡単で、慣れれば20〜30分ほどで完了。カラーはナチュラルなタン色で、どんなアウトドアシーンにも馴染みやすく、オシャレ感も◎。通気性も良く、フルメッシュ対応のパネルで虫よけ対策もバッチリ。
収納サイズはやや大きめですが、その分居住性と快適性を重視したい方におすすめ。初めてのファミリーキャンプでも、安心して過ごせる「家」のような空間を提供してくれます。アウトドアを快適に楽しみたいママパパにぴったりのテントです。
下記のリンクから商品をチェックする↓

■FIELDOOR ポップアップテント
FIELDOOR(フィールドア)の「ポップアップテント」は、公園遊びやデイキャンプ、ピクニック、海水浴などぴったりなワンタッチテントです。最大の特徴は、その手軽さ。袋から取り出して広げるだけで一瞬で設営でき、工具や複雑な手順は一切不要。子ども連れのお出かけで荷物が多いときでも、さっと日陰と休憩スペースを確保できます。
大人2〜3人、子ども1人ほどが入れる広さで、家族のお出かけにもぴったり。UVカット加工済みのシルバーコーティングが施されており、紫外線をしっかりカットしてくれるのも嬉しいポイントです。遮熱性・防水性にも優れているため、炎天下や急な雨でも安心して使えます。
さらに、通気性を考慮したメッシュ窓付きで、暑い日でも風が通りやすく快適。床部分は防水加工されており、湿った芝生の上でも快適に過ごせます。
収納時はコンパクトになり、軽量なので女性でも楽に持ち運べます。持ち運び用のバッグも付属していて、車のトランクにもすっきり収まります。
「とにかく簡単に、すぐ使いたい」「公園やピクニックで活躍する軽めのテントが欲しい」そんな方にぴったりの、コスパ抜群なアイテムです。
下記のリンクから商品をチェックする↓

まとめ:YACONEテントは育児世代の公園遊びにぴったり!
以上、実際に使って感じたYACONEワンタッチテントのレビューをお届けしました。
- 設営が爆速
- 広くて快適
- UVカットで暑さ対策◎
- シンプルなデザインでおしゃれ
ということで、公園やピクニックでの休憩スペースに悩んでいる方にはめちゃくちゃおすすめです!
これからの暑い季節、子どもたちとのお出かけをもっと快適にするアイテムとして、ぜひチェックしてみてくださいね。